注目研修
全社員向け「メンタルヘルス研修(eラーニング)」のご紹介
「せっかく採用した新人がメンタル不調で辞めてしまう」
「リモートワークが増え、社員の健康状態が見えない」
といったお悩みはありませんか?
健康経営が注目される今、社員の心身の健康を保つことは、労働力の維持・確保や、生産性向上のために欠かせない取り組み事項となってきています。しかし、どんなに会社側が労働環境整備やサポート体制を強めても、本人がストレスを溜め込んでしまっては打つ手がありません。
そこで、まずは社員一人ひとりがメンタルケアへの関心を持ち、自身のメンタル状態把握やセルフケアをできるようにすることが大切です。
今回ご紹介するメンタルヘルス研修(eラーニング)は、普段企業のメンタル問題を解決しているメンタルヘルスの専門家が内容を吟味し、効果があるものを厳選し作成されたものです。すぐに実践できるストレス対処法・メンタル不調の予防が身に付くことで、受講者本人のみならず、身近な人のメンタル変化に気づくようになります。
※イマジンネクストは、産業医サービスやメンタルヘルスのコンサルティングを専門的に行っている会社と協業し、効果の高いメンタルヘルス関連研修をご提供しております。
対象
全社員
研修の目的
メンタルヘルスへの興味・関心を引き出し、周囲への気遣いや自分のココロの変化に気づけるようになる
研修の効果
- ストレスとの付き合い方がわかる
- メンタル状態把握の尺度を知ることで、不調のサインがわかる
- メンタルヘルスへの興味関心・基本知識が身につく
カリキュラム概要
- ストレスの基礎知識
- ストレス蓄積の危険サイン
- 不調に気が付いたときの対応方法
- 予防につながる2つの生活習慣
研修の特長
デジタルドリル(問題集)方式なので、流し見できず、能動的な受講姿勢へと促します。
ケーススタディパートは、実際の相談を基にしたリアルな事例なので、自分や周りの人に置き換えて想像しながら学習ができます。
eラーニングの仕様
- eラーニング提供形態:クラウドサービス型(PC、スマホ、タブレット等オンライン環境であれば時間・場所を問わず受講可能です)
- 所要時間:10分×3レッスン(マイクロラーニング方式)
- 受講期間の目安:3週間
研修のお申込み・お問合せはこちら
eラーニングは10名以上からお申込みが可能です。
研修についてのお問合せやお見積りのご希望など、お気軽にご連絡ください。
お問合せフォームはこちらです。
関連研修
管理職向けのメンタルケア教育はこちら
→「ラインケア研修(eラーニング)」