2022.08.07                 ライフリノベーター
                【ゲスト・加藤登紀子】寺島実郎の世界を知る力対談篇 革命は!                
キーワード:#ライフリノベーター
こんにちは。
ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)です。
昨日は週末にもかかわらず、午後から夜までずっとオンライン会議、相談が続いたので、今朝はゆっくり寝ていようと。
とはいえ、体が鈍ってしまうので、8時半にベッドから起き上がり、コーヒーを飲みながら、楽しみにしていたYouTube番組を見ました。
【ゲスト・加藤登紀子】寺島実郎の世界を知る力対談篇〜時代との対話〜#16(2022年7月24日放送)です。

加藤登紀子の
「世の中を変えることが革命ではなくて、私が変わることが革命だ!
それが私の最初の出発点。未来はアメリカでもソ連でもなく、自分たちが作る!」
という言葉に感動しました。
戦後、生き抜いてきた人の言葉と今の姿勢からオーラが溢れています。
寺島先生は大変聞き上手で、加藤登紀子の魅力が全開です。
素晴らしい対談になっています。
私は数年前、コンサートに行きましたが、多くのファンからの尊敬の念が会場いっぱいに漂っていました。
番組の最後に、ギターを弾きながら、歌を歌うところも素敵です。
ぜひ、こちら、YouTubeで見られますので、どうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=EZkPgxdx510
私が今、ライフリノベーターという新しい肩書きを名乗っているのも、
自分の人生を、作り変える、変革する。
新たな価値を見出す、生き方を変える、挑戦する、進化させる。
年代やステージや社会環境に適応することも、超えることも。
という気持ちからです。
社会を変える、変革するには、まず自分から。
自分1人変えられない人に、社会へインパクトを与えることはできない、と思ったからです。
イマジンネクストでは、さまざまな企業研修を行っていますが、ライフシフトの実践、ライフリノベーションを一緒に考える勉強会もやっていきたいと思っています。
ご興味ある方はぜひお声がけくださいませ。
希望に満ちた朝となりました。
私の理想の1日は、
「朝は希望に起き、昼は上機嫌(懸命に努力し)夜は感謝に眠る」です。
楽しい週末となりますように。
「加藤登紀子ほろ酔いコンサート&中村哲医師」
過去記事はこちらです。
https://www.imaginenext.co.jp/president_blog/15072/

★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
 - 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
 - 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
 - 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
 - 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
 - SEのコミュニケーション力をUPさせたい
 - 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
 - リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
 - プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
 - メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
 - 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
 - ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
 
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (23)
 - マインドフルネス (21)
 - ジェンダー、社会課題 (31)
 - 匠アカデミー (16)
 - 起業・経営・会社 (553)
 - ライフリノベーター (80)
 - 幸せなM&A (13)
 - 本・読書 (334)
 - 今必要なビジネススキル・マインド (98)
 - 寄付・支援・CSR (42)
 - 北海道・道産子 (99)
 - 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (80)
 - 自己啓発・講演・セミナー (166)
 - 神社・温泉・国内旅行 (92)
 - 海外 (26)
 - 日記 (294)
 - 音楽・映画・ドラマ (80)
 - グルメ・ワイン (12)
 - 風水 (74)
 - 健康・美容 (101)
 
ARCHIVE
- 2025年+ -
 
- 2024年+ -
 
- 2023年+ -
 
- 2022年+ -
 
- 2021年+ -
 
- 2020年+ -
 
- 2019年+ -
 
- 2018年+ -
 
- 2017年+ -
 
- 2016年+ -
 
- 2015年+ -
 
- 2014年+ -
 
- 2013年+ -
 
- 2012年+ -
 
- 2011年+ -
 
- 2010年+ -
 
- 2009年+ -
 
- 2008年+ -
 
- 2003年+ -
 
RANKING
              