2014.11.22                 風水
                いて座の新月2014 11月22日                
キーワード:風水
今日は午前中から、学生インターンと新規事業ミーティング。
プレゼンを聞きますが、知らない言葉ばかりで、いちいち教えてもらう。
だいたい、この年の私が、それいいね!という新規事業は駄目だと思う。
まったくわけがわかんない、そんなんでお金が入るの?というのに期待したいです。
マックを差し入れ。私も久々にマックのポテトを一緒に食べました。
さて、今日は「いて座の新月」
新月の願い事というのは、不思議と叶う力が大きいようです。
強い思い、紙に書くこと、意識して、行動することは、願望達成の王道だと思います。
では、仲良しの風水師の友人、ナッキーからの情報です。
特に、いて座の方がいらっしゃったら、試してみてくださいね!
今月のおまけに、鶏料理がおススメとあります。
あー、マックに行ったけど、ケンタッキーにすれば良かったねぇ!
************************************************
11月22日21:32射手座の新月がやってきます。
新月タイムから8時間以内が一番パワーが高いと言われています。
 チャンスは48時間以内ですができれば
 今回は24日お昼までには書き終えておきましょう。
射手座の方は特に大チャンス!射手座じゃない人もかいてください。
 チャンスです。
 書いたら必ず口に出して読み上げてください。
 射手座は個人主義です。思想を司ります。
 マイペースで楽天的です。学問が大好きですが個人的な楽しみを追求していきます。
気付くと海外にいったり、転職していることも。何でも受け入れるタイプです。
願い事の書き方として
 お受験前の学生さんは○年○月○日、□□大学(住所)の入学試験を受験し合格し、
 4月からは○○大学の学生になり大学生活を思い切り楽しみます。
 とか、
 海外旅行に行きたーい!という方は○○への海外旅行を□□と一緒に楽しみます。
 と具体的に書いてみるといいですね。
射手座の新月に叶いやすい願い事の具体例は以下のとおりです。
 ・私は私の守護神・守護霊に私自身の思い願いが届くようになります
 ・私は私の本当の姿で真意・本音をストレートに話せるようになります。
 ・私は直感が冴え渡り自分の進むべき道を瞬時に正しくキャッチできます。
 ・私は年に○回以上海外旅行を楽しみます。
 ・私は心から楽しめる旅行が好きなときに行けるライフスタイルとなります。
 ・私は私に訪れる幸運をしっかりと受け止めます。
 ・私は○○大学に合格します
 ・私は○○の資格試験に合格し、今後の仕事にしっかりと役立てます
 ・腰・坐骨神経痛・肝臓・大腿部・足の付け根の完治・健康等に関する願い事
もちろんこのほか独自の願い事も書いてくださいね。
今月のおまけ
 ちょうど22日は二の酉、鶏料理をいただくと
 欲しい運がゲットできます。
 鶏=酉=取り(ゲット)
 意識して感謝していただくと良いでしょう。
 寒さも増してきました。
 身体をあたためて、心もハッピーにお過ごしください!
 生田目浩美。
風水師ナッキーのサイトはこちら。
http://www.fengshui-nacky.jp/
ナッキーのアメブロはこちらです。
http://ameblo.jp/fengshui-nacky7/
 
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
 - 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
 - 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
 - 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
 - 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
 - SEのコミュニケーション力をUPさせたい
 - 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
 - リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
 - プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
 - メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
 - 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
 - ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
 
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (23)
 - マインドフルネス (21)
 - ジェンダー、社会課題 (31)
 - 匠アカデミー (16)
 - 起業・経営・会社 (553)
 - ライフリノベーター (80)
 - 幸せなM&A (13)
 - 本・読書 (334)
 - 今必要なビジネススキル・マインド (98)
 - 寄付・支援・CSR (42)
 - 北海道・道産子 (99)
 - 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (80)
 - 自己啓発・講演・セミナー (166)
 - 神社・温泉・国内旅行 (92)
 - 海外 (26)
 - 日記 (294)
 - 音楽・映画・ドラマ (80)
 - グルメ・ワイン (12)
 - 風水 (74)
 - 健康・美容 (101)
 
ARCHIVE
- 2025年+ -
 
- 2024年+ -
 
- 2023年+ -
 
- 2022年+ -
 
- 2021年+ -
 
- 2020年+ -
 
- 2019年+ -
 
- 2018年+ -
 
- 2017年+ -
 
- 2016年+ -
 
- 2015年+ -
 
- 2014年+ -
 
- 2013年+ -
 
- 2012年+ -
 
- 2011年+ -
 
- 2010年+ -
 
- 2009年+ -
 
- 2008年+ -
 
- 2003年+ -
 
RANKING
              