研修資料ダウンロード
相談する

2025.04.24 マインドフルネス
瞑想とマインドフルな一杯がくれた余白

キーワード:スタートアップ支援マインドフルネス介護女性経営者会瞑想石破総理

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子です。

北海道に来ました。

今日は早起きして、洗濯や掃除をして、朝からオンライン会議がいくつかあり、お昼の飛行機で札幌へ。

機内では、いつも通路側をとっているのですが、何を間違ったか窓側でした。

機内の映画と窓の外の空の景色が綺麗で空の旅を味わえました。

この1週間、ブログの更新が滞るほど、慌ただしくて、スケジュールに余裕がないといけないと反省しきり。

先週も札幌の母の介護施設に来ていて、帰京して、今回は父の一周忌があるので、また戻ってきたのです。

東京滞在中のビックイベントは、石破総理と女性経営者の懇談会。

翌日の新聞の首相官邸にも「佐川八重子桜ゴルフ社長ら女性経営者と会食」とあり、佐川社長のおかげで私も同席させていただきました。

週末は土日両日、勉強会ラッシュ。

元々受講している易・気学。

生成AI最新勉強会。

人間関係学講座。

など、実り多い学びとさっそく実践の機会も。

そして北海道滝川市出身者の集まりや、パリから帰国した友人と会い、旧交を温めたり、

スタートアップの資金調達の相談や若手経営者が相談に来たり。

学びと人のご縁がぎゅっと詰まった数日でした。

けれど驚くほど気分は軽やか。

物事がスムーズに流れ、「私って運がいい」と心から思える出来事ばかり。

朝夕の瞑想(20〜30分)と、1日2回のストレッチ&マインドフルネスが、忙しさを味方に変えてくれたようです。

ご紹介頂いた瞑想サロンも訪れました。

母は、私が東京から持ってくるコーヒーが大のお気に入りで、まさにマインドフルドリンキング。

コーヒーを淹れる時から、「あーいい香りだ」と待ちわび、カップを手渡すと、両手で大事に持って、匂いを嗅いで、それから一口飲んで「あー、うまい」と言うのです。

そして集中して味わってくれます。

私はと言えば、パソコンでメールしながら、何か動画見ながらの「ながら飲み」なので、母を見習いたいといつも思ってます。

父の一周忌では懐かしい親戚の方たちとも会えます。

母は、去年の父の通夜と葬儀は、寝たきりの状態で、参列できませんでした。

四十九日は、車椅子で帰りましたが、完全オムツ状態。

納骨時も車椅子で、熱中症で救急車で病院にいくという事態で、まだまだ体調が良くありませんでした。

それからだんだんと回復しなんと、今回は、車椅子ではなく、歩行器で帰省できるところまでになりました。

無事に父の一周忌を行い、母と田舎道を歩行器で散歩する姿を楽しくイメージしています。

きっと、父も極楽浄土から降りてきて、一緒に参加してくれると思います。

 

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。