2011.12.25                 日記
                先週のツイート(2011/12/18)総理官邸に                
              
              ☆今日は冷え込みますね。これから、JAZZライブに行きます。
 12月18日
☆南極大陸、最終回。毎回、泣けたなぁ。友人に録画を頼む。
 12月18日
☆【就活おすすめ本】人生を無駄にしない会社の選び方 http://fb.me/IzN16rKH
 12月20日

☆中谷彰宏さんに聞く「運がよくなる恋愛講座」: 師走、本当に毎日走っていますね。
 さて、12月は、来年の経済情勢や未来予測セミナーはじめ、いろいろな講演会やセミナーに参加しました。
 どれも実り大きい勉強になるものばかりで、… http://amba.to/uIBoGi
 12月20日
☆弊社では、稼働スタッフさん向けに、無料の就職対策講座を行っています。
 過去10年の内定率100&です!
 12月20日
☆昨日、総理官邸に初めて行きました。
 わくわくドキドキ。いろいろと慌ただしい一日でしたね。
 12月20日

☆今日のお昼は、銀座みかわやにて会食。
 初めて連れて行ってもらいましたが、ハンバーグとカレーが美味しい老舗の洋食レストラン。
 創業120年とは素晴らしいです。
 12月22日
☆ハチミツ大根: 年末進行でバタバタしながら、ついに風邪をひいてしまいました。
 もう風邪菌は抜けていますが、咳がなかなか止まりません。
 今年の風邪は長引くようですから、皆様も十分ご用心くださいませ。
 12月22日
☆和田裕美わくわく伝染ツアー2011: 今月参加した講演会のひとつが、「和田裕美わくわく伝染ツアー2011」
 たくさんの友人とプレミアム席2テーブルで、泣いて笑って。新卒内定者も参加してくれました。
 和田さんのわく… http://amba.to/rCIiLu
 12月21日
☆即読。「人生の大問題を図解する!」著者:永田豊志
 将来の不安を解消する5つの戦略を面白いストーリー仕立ての話と、わかりやすい図解で、自分のライフプランを再考できます。
 年末年始の課題図書はすでに決めてあるんですが、こちらも推薦図書にしよう。
 12月23日
☆今日からクリスマス三連休ですね。
 わが社では、クリスマス商戦・年末商戦で全国で稼働頂くスタッフさんが多いです。
 さわやかな笑顔でお声掛けしましょう。
 皆様に素敵な素敵なクリスマスとなりますように。
 12月23日
☆クリスマスギフトを探しに百貨店回り。
 私は、プレゼントするのが大好き。何かを選ぶのも楽しい。
 こういうのが、流行っているんだぁと感心。
 12月23日

☆今日は天皇陛下の78歳のお誕生日ですね。皇居では一般参賀も行われました。
 ご年齢や体調からご公務への負担も相当かと心配しておりますが、ご公務への強い想いは大変素晴らしいものですね。
 お健やかな一年となりますようお祈り申し上げます。
 12月23日
☆弊社イマジンプラス教育部長のブログです。わが社の内定者研修です。
 http://p.tl/koG8 http://fb.me/xB1xHYa7
 12月23日
☆今日の一冊
「王子を押し倒す、シンデレラになろう。」
著者:中谷彰宏
先日、女子社員を連れて中谷さんの講演会にいった話を、お世話になる先生にお話ししたら、なんと中谷さんと親しい方で、この本をプレゼントしてもらいました。
さっそく女子にも読んでもらおう。
- <笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
★笹川祐子 プロフィール
★ライフ・リノベーター宣言
 
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
 - 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
 - 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
 - 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
 - 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
 - SEのコミュニケーション力をUPさせたい
 - 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
 - リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
 - プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
 - メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
 - 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
 - ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
 
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (23)
 - マインドフルネス (21)
 - ジェンダー、社会課題 (31)
 - 匠アカデミー (16)
 - 起業・経営・会社 (553)
 - ライフリノベーター (80)
 - 幸せなM&A (13)
 - 本・読書 (334)
 - 今必要なビジネススキル・マインド (98)
 - 寄付・支援・CSR (42)
 - 北海道・道産子 (99)
 - 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (80)
 - 自己啓発・講演・セミナー (166)
 - 神社・温泉・国内旅行 (92)
 - 海外 (26)
 - 日記 (294)
 - 音楽・映画・ドラマ (80)
 - グルメ・ワイン (12)
 - 風水 (74)
 - 健康・美容 (101)
 
ARCHIVE
- 2025年+ -
 
- 2024年+ -
 
- 2023年+ -
 
- 2022年+ -
 
- 2021年+ -
 
- 2020年+ -
 
- 2019年+ -
 
- 2018年+ -
 
- 2017年+ -
 
- 2016年+ -
 
- 2015年+ -
 
- 2014年+ -
 
- 2013年+ -
 
- 2012年+ -
 
- 2011年+ -
 
- 2010年+ -
 
- 2009年+ -
 
- 2008年+ -
 
- 2003年+ -
 
RANKING
              
		
      