2009.01.31                 音楽・映画・ドラマ
                メリル・ストリープのマンマ・ミーア!                
キーワード:メリルストリープ
1/30昨日からロードショーの
TVをつけると、運よく メリル・ストリープのインタビューだったり、銀行の待ち時間に雑誌を開くと 彼女の記事だったりして、嬉しい。
大ファンとして、とっても待ち焦がれていました。
この底抜けの明るさ!パワフルさ!!
閉塞感漂う現状を打破してくれる力がありますね。
メリル・ストリープはシリアスな役柄が多いけど、子供が4人もいる良きお母さんで とても家庭を
大切にする インテリ女優というイメージがありました。
ご本人がインタビューで、「今回の役柄が普段の自分に一番近く、撮影に行くのが楽しくって毎朝飛び起きていた、めったいにないことなの」って嬉しそうに話していました。
見に行くのがとっても楽しみです!
☆週末の一冊
「勝負脳の鍛え方」 著者:林成之
著者は脳外科医。
私はお医者さんの書いた本をよく読みます。
いろんな説があるのでしょうが、脳の働きを理解して、これ以上記憶力が落ちないよう、もう少しおりこうさんになれるようにと。
- <勝負脳>の鍛え方 (講談社現代新書)/林 成之

 - ¥735
 - Amazon.co.jp
 
<笹川祐子の感謝ブログ> 創業した会社を上場企業にグループインしましたので、こちらの社長ブログへ移管しました。
☆笹川祐子プロフィール
https://www.imaginenext.co.jp/18069/
☆ライフ・リノベーター宣言!
https://www.imaginenext.co.jp/420/
☆ライフ・リノベーター 笹川祐子(https://twitter.com/imaginenext_ceo)
社員研修を検討中の方へ
社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?
- 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
 - 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
 - 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
 - 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
 - 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
 - SEのコミュニケーション力をUPさせたい
 - 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
 - リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
 - プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
 - メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
 - 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
 - ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい
 
内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。
CATEGORY
- 介護 (23)
 - マインドフルネス (21)
 - ジェンダー、社会課題 (31)
 - 匠アカデミー (16)
 - 起業・経営・会社 (553)
 - ライフリノベーター (80)
 - 幸せなM&A (13)
 - 本・読書 (334)
 - 今必要なビジネススキル・マインド (98)
 - 寄付・支援・CSR (42)
 - 北海道・道産子 (99)
 - 異業種交流・女性経営者会・社長仲間 (80)
 - 自己啓発・講演・セミナー (166)
 - 神社・温泉・国内旅行 (92)
 - 海外 (26)
 - 日記 (294)
 - 音楽・映画・ドラマ (80)
 - グルメ・ワイン (12)
 - 風水 (74)
 - 健康・美容 (101)
 
ARCHIVE
- 2025年+ -
 
- 2024年+ -
 
- 2023年+ -
 
- 2022年+ -
 
- 2021年+ -
 
- 2020年+ -
 
- 2019年+ -
 
- 2018年+ -
 
- 2017年+ -
 
- 2016年+ -
 
- 2015年+ -
 
- 2014年+ -
 
- 2013年+ -
 
- 2012年+ -
 
- 2011年+ -
 
- 2010年+ -
 
- 2009年+ -
 
- 2008年+ -
 
- 2003年+ -
 
RANKING
              