研修資料ダウンロード
相談する

2025.06.22 音楽・映画・ドラマ
恵比寿ピクニックシネマで、『テルマ&ルイーズ』」

キーワード:テルマ&ルイーズピクニックシネマ恵比寿ガーデンプレイス

こんにちは。

ライフ・リノベーター 笹川祐子です。

今日は、東京都議会議員選挙の日でしたね。

そんな一日の締めくくりに、恵比寿ガーデンプレイスで開催中の「PICNIC CINEMA」に出かけてきました。

このイベントは、広場にシートを敷いて、大スクリーンの野外映画を楽しむというもの。

以前、通りがかりに見かけたとき、人工芝から広場にかけてずらりと人が座っている様子がとても印象的で、

「私も一度体験してみたいな」と思っていたのです。

今回は、20年以上前に観て強い印象が残っていた映画『テルマ&ルイーズ』の上映。

せっかくならと何人かに声をかけ、私は午後2時ごろから席取りに向かいました。

本を読むつもりでしたが暑すぎて、オーディブルを聞きながら寝っ転がるのも気持ち良かったです。

夕方にはヨガインストラクターの友人が手伝いに来てくれて、一緒に買い出し。

18時頃には他の仲間たちも集合し、それぞれ飲み物やおつまみを持参。

北海道から帰ってきたばかりの友人は、
40分も並んで手に入れたという美味しいかまぼこ店の逸品に、チーズや枝豆など北海道の味を添えてくれました。

明るいうちから乾杯を交わし、夜が訪れて映画が始まる19時半には、広場はほぼ満席に。


🎬 映画『テルマ&ルイーズ』について少しだけ

1991年公開のこの作品は、
平凡な日常を送っていた女性2人が、ひょんなことから逃避行を続けるうちに、自らの自由と尊厳を取り戻していくという物語

当時としては画期的だった、女性が主体的に人生の選択を重ねていく姿が描かれ、「フェミニズム映画の金字塔」とも言われています。

特にラストシーンは、観る者の胸に深く刻まれる名場面。

そして、当時ほぼ無名だったブラッド・ピットが鮮烈な印象を残し、ここから一躍スター街道を駆け上がったことでも知られています。


映画が終わったあとは、芝生の上でひと息。

ヨガインストラクターの友人と、マインドフルストレッチのトレーナーがいてくれて、
みんなで交代しながら、やさしく体をほぐしてもらいました。

動きはゆったりと静かで、でも心地よく芯まで響くようで、
映画の感動とともに、身体の内側まで緩んでいくのを感じました。

満月が近づく夏の夜、映画と人のぬくもりが交差する、
忘れがたい時間になりました。

PICNIC CINEMA | EVENT | イベント | 恵比寿ガーデンプレイス

 

★笹川祐子 プロフィール

笹川祐子プロフィール

★ライフ・リノベーター宣言

ライフ・リノベーター宣言!

★企業の人材教育・育成ならイマジンネクストへ

社員研修を検討中の方へ

社員のスキル向上で、このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 外国人を採用しても、すぐに辞めてしまう
  • 言葉・文化の壁があり社内コミュニケーションがうまくいっていない
  • 日本のビジネスマナーや商習慣を理解してもらいたい
  • 新人の配属前に、役立つ研修を色々と受けさせたいが、何かメニューを提案してほしい
  • 後輩の指導をする先輩社員が悩みを抱えている様子がある
  • SEのコミュニケーション力をUPさせたい
  • 新人や事務スタッフのパソコンスキルを向上させたい
  • リモートワークを導入しているけれど、Microsoft 365のアプリが上手く使いこなせていない
  • プログラミング教育など、新人研修の講師が不足している
  • メンタル不調になるメンバーが最近増えてきたので何か対策をしたい
  • 健康経営を推進するために、従業員の健康意識も高めたい
  • ハラスメントへのリスク意識を高め、安心して働ける職場環境をつくりたい

内容や時間等、一社一社に合わせてカスタマイズしていますので、研修一覧に記載のないものでもお気軽にご相談ください。